スタッフブログ

blog

スタッフブログ スタッフブログ

DIYで使える木材の塗料方法と塗料

最近DIYする人増えていますよね! 私も最近モニター台や、キッチンに置く棚を作ってみました!
ホームセンターで木端材を安く購入できるので、費用も抑えられちゃいます!!


塗装が剥げてきて、そろそろ買い替え時の家具なども、色を塗り変えてあげれば生まれ変わって一層愛着がわくのではないのではないでしょうか?

そんなDIYですが、使用する材料は木材が多いと思います。
そこで今日は、木材の塗装方法や塗料について、ご紹介していきます!

 

 

塗装方法の種類について

 

まずは塗装方法からしっかり押さえていきましょう!

 

ハケ塗り

ハケの塗装は初心者でも簡単にできる方法で基本中の基本! 水性塗料や油性、オイル系着色料など、ほとんどの塗料に使えます!
ハケはペンを持つように持つのがポイントです!!

 

ローラーブラシ塗装

ローラー塗りとは、スポンジ状のローラーに塗料をなじませて塗っていきます。

ローラーは比較的ムラも発生しづらく、はけ塗りに比べて広範囲を塗装できます。
油性、水性ペンキの塗装に向いており、面積が広い天井や壁面に適しています。

 

吹付け塗装

吹付け塗装とは、エアレススプレーや万能ガンなどの吹き付け機械を使って、霧状にした塗料を吹き付けて塗装する方法です。
短時間で効率的な施工が可能で、複雑な柄や凹凸のある立体感を表現することができます。
外壁塗装の際に用いられることが多いと思います。

 

ウエスを使用した塗装方法

直接ウエスに塗料を塗りこんで塗装します。
ムラが発生しにくく、ワックスやジェルタイプのニスに適しています。
初心者でも簡単で、キレイに仕上がるのがポイントです!

 

 

 

DIYで使いやすい塗料の種類

 

DIYで使用する塗料は大きく分類して、水性塗料油性塗料があります。
どちらを使用するかは、屋内で使用するか屋外で使用するか、もしくは作成した後の用途によって使い分けましょう。

 

水性塗料の特徴

ほぼ無臭で、アンティーク風の塗装に適しています。
艶が少なく、乾燥に少し時間がかかるが、初心者には油性塗料よりも扱いやすいのがポイント!
ハケや手についた塗料は、水で落とせます!

 

油性塗料の特徴

艶や耐久性が高く、金属への密着性も高いのが特徴です。しかし、強いシンナー臭がするので、室内のアイテムに使用するのには向かないです。
ベンチなど、屋外で使用するアイテムに適していますね。
保管する際に固まらないように注意が必要だったりするので、DIYにある程度慣れている方向けの塗料とも言えます。はけなどについた塗料を落とすのにも少し手間が必要です。

 

 

 

水性塗料のおすすめ種類

 

ステイン塗装

ステインとはシミと意味します。
仕上がり時に木目がキレイに残される塗料でDIYでも多く使用されています。
木材の内部に浸透して着色するので、木目がはっきり浮かびあがり、木そのものを生かしたナチュラルな仕上がりにしてくれます!

 

チョークボードペイント塗装

塗るだけで黒板になる塗料で、色は全部で12色。
臭いも少なく、乾きやすく初心者にも使いやすいのが特徴。

実際にチョークで書いた後は、水吹きで簡単に消すことができます。
家族の伝言板にしたり、予定を書き込んだり、カフェ風のおしゃれなメニューを作ったりしてもいいですね!

 

錆エイジング塗装

最近錆塗装を楽しんでいる人が多いようです。味のある錆風に仕上げてくれるのがこの塗料です。
鉄や木材、コンクリート、プラスチックなどに適しています。

伸びもよく、色合いは絵の具を混ぜるように調整できます。
ヴィンテージ風でおしゃれな一品ができそうですね!

 

ミルクペイント塗装

森永乳業のミルク原料を使用した天然由来の塗料なので、安全でペンキ特有の臭いがあまりしません。
クリーミーな塗料なのでよく伸びて塗りやすく、乾燥した後は耐水性になるのも特徴です!

やわらかく温かみのある質感と色みが特に人気で、オリジナルさを楽しみたい方にはお勧めです。
色合いも複数あるので、仕上げたいイメージを想像しながら選びましょう!

 

 

屋外用でも安心!油性塗料の種類

 

オイルステイン塗装

先ほど説明したステイン塗料の油性版で、オイルをベースに作られた塗料です。

水性に比べて、色が濃く綺麗なツヤ感を出すことができるので、高級感を出すことができます。
表面を油分で覆うことができるので、木材の保護してくれる、というメリットもあります!

 

蜜蝋ワックス塗装

色を付けるのが目的ではなく、ワックスとして使用します。

木材を水などから守ったり、ワックスなので艶を出すのに効果があります。

ただし、使い方や塗り方を知らずに塗装すると、失敗する方もいるようなので、使用する際はしっかりと塗り方をみてからやりましょう。

 

ワトコオイル塗装

植物性のオイルタイプの塗料です。

人にも木材にも優しく、木の表情を生かしたうえで色を塗ることができます。
木材全般に使用できるが、完全乾燥まで1週間程度かかるので注意が必要です。

 

 

 

 

せっかく作るのであれば、見た目にこだわって、楽しく作りたいものですね!
既存の家具の色を塗りなおして雰囲気を変えたり、家具のメンテナンスにと人によって楽しみ方はさまざまだと思います。

コロナ禍であまり出かけられないご時世なので、おうちでDIYしてみてはいかがですか??